
■高知の特産鶏「土佐ジロー」の卵は黄身がほかの卵と比べて有精卵のため大きく、色も一段と濃く、独特の旨みがあります。
その卵を麺に贅沢にねりこみ、着色料は一切使用せず、卵そのままの光沢のある発色でこしのある麺に仕上げました。
この旨さにまた土佐ジローを食べたい!と恋しくなることから「きみこいラーメン」と名づけました。
■卵の風味を落とさないために、卵液をそのまま冷凍保存し、鮮度を保ったままのエキスを
製麺段階で麺に大量に練り込みます。
麺には「かんすい」などの着色料を使って色をつけていることが多いのですが、
直接練り込むため着色料なくともきれいなたまご色の麺が完成しました。
■食感・コシを出すために高知県でしか育たないと言われる種類の海藻キリンサイ粉末を使用。
■練り水にもこだわり、自然界のミネラルをたくさん含む高知県室戸海洋深層水を使用しました。







名称 | 生中華めん |
---|---|
原材料名 | 麺:小麦粉・小麦たん白・鶏卵(土佐ジロー)・海水(高知県室戸海洋深層水)・加工でん粉・かんすい・酒精 |
内容量 | 420g(麺110g×2・スープ100g×2) |
賞味期限 | 枠外裏面中央記載 |
保存方法 | 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください |
使用上の注意 | 賞味期限内にお召し上がり下さい。 開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | 関西麺業株式会社 〒 780-0912高知市八反町2丁目8-24 TEL(088)822-1777 |
本製品の原材料に含まれているアレルギー物質 | ●本製品の原料に含まれているアレルギー物質 小麦・卵・えび・鶏肉・豚肉・大豆・さば ※消費者庁が定めた25品目を対象としています。 ※本製品工場ではそば、山芋を含む製品を製造しております。 |